GAMABOOKSについて

「本屋さんって本を買う場所でしょ?」

いいえ、当店では必ずしも本をご購入いただく必要はありません。

GAMABOOKSは、本を売る場所ではなく❝本の魅力を伝える場所❞だからです。

Step1:多くの人に本の魅力を伝える
Step2:みんなで本を楽しめる場所をつくる
Step3:最後に(あわよくば)本を買ってもらう

GAMABOOKSはSNS上のまちの本屋さんです。リアルな店舗は持っていません。
その代わりに❝個性豊かな書店員❞がSNS上でみなさまをお出迎えします。

SNSの強みは〈誰もが気軽に参加できること〉です。GAMABOOKSはこの強みを生かして、
お客様の身近な存在になれる、お客様により添うことができる、SNS上の本屋さんを目指しています。

GAMABOOKSの主役は❝個性豊かな書店員たち❞です。

GAMABOOKSでは必ずしも本をご購入いただく必要はありません。 その代わりに❝書店員の活動を知っていただく❞必要があります。 当店の書店員はYouTubeやXなどのSNSを通じてお客様と交流します。本に関する企画はもちろん、ゲーム実況・雑談配信・歌ってみた動画の投稿など、多様な活動を通じて書店員それぞれの好きを発信しています。 まずは書店員の活動をご覧いただき、みなさまの《推し書店員》を見つけていただければと思います。 そして当店の書店員との交流を通じて、一人でも多くの方に本の魅力を知っていただければと考えています。 ■当店に所属する書店員たち - 諸星めぐる(meguru moroboshi) - 燈花ふゆ(fuyu touka) ※各書店員の詳細情報はnote記事からご確認いただけます。

コンテンツ利用ガイドライン

弊社に帰属するすべてのコンテンツ(例:キャラクターイラスト・アイコン・書店員のYouTubeチャンネルにアップロードされた動画や画像など)は、二次創作活動と切り抜き動画の制作を除くあらゆる様態での二次利用を固く禁止します。上記の二次創作活動とは、弊社の公式コンテンツに独創的なアレンジを加えては発表する創作行為を指します。公式イラストに簡易な加工を施して投稿する、公式イラストをAIツールに学習させる行為は禁止しております。ただしAIツールを用いて独創的なアレンジを加えたファンアートを二次創作として発表することは問題ありません。

FAQ

Q1:書店員へのプレゼントは受け付けていますか? ファンレターのみ受け付けています。弊社にて内容を確認した上で書店員にお渡しします。ファンレターの郵送先は以下の通りです。 住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F 宛名:合同会社PLAN-B Q2:ほしい物リストは公開しないのですか? 現時点では公開しておりません。書店員をご支援いただく場合は、FANBOX経由でのご支援をお願いいたします。支援金は、イラスト発注費・グッズ開発費・ゲスト謝礼費など、書店員の活動をサポートする費用に使わせていただきます。 Q3:ファンアートを描くときの基準を教えてもらえますか? 公序良俗に反していないもの、書店員と担当イラストレター様に対するリスペクトが感じられるものであれば自由に描いていただいて結構です。肌の露出に関しては一般的な水着のレベルであれば問題ありません。 Q4:ファンアートを有償で依頼しても良いですか? 弊社の書店員のファンアートを他のクリエイター様に有償でご依頼いただくこと自体は問題ございません。書店員のファンアートタグを用いてSNS上に投稿する場合は、ご依頼されたクリエイター様に「書店員のライブ配信のサムネ画像等でご利用させていただく可能性があること」を必ずご承諾いただくようお願いします。 Q5:AIを利用してファンアートを描いても良いですか? AIを利用して描いた旨を明示していただければ問題ございません。ただし弊社に帰属するコンテンツを生成AIに学習させる行為は禁止となります。 Q6:切り抜き動画を投稿する場合の手続きを教えてもらえますか? 切り抜き動画を投稿いただく場合は、動画を投稿する前に弊社に事前に申請していただく必要があります。ご希望の方はお手数ですが弊社までお問合せいただけますと幸いです。 Q7:GAMABOOKSのロゴに名前はありますか? ロゴの名前は「ガマブン」です。発音はカナブンと同じです。名前の由来は名付け親である諸星めぐるに直接ご質問いただければと思います。