それ行け!! 珍バイク mini / ハンス・ケンプ
¥1,650
著者:ハンス・ケンプ
発行:グラフィック社
発行年:2019年5月
サイズ:150mm×220mm
商品の状態:新品
完全重量オーバーのありえない写真が続々!エナジーショット182枚!!
人、モノ、動物など、ありえない積載量を積み込んだバイクが滑走する街、ホーチミン。
ホンダ・カブをはじめとする「働き者のバイクで街を滑走していた「珍バイク」をとらえた衝撃のロードフォト集。 ベトナム公経済成長の裏側にある、究極の立役者を見よ!
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
【Vlog】ベトナムはいいぞ
https://youtu.be/-08e73q6AQ8
SOLD OUT
万葉学者、墓をしまい母を送る / 上野 誠
¥682
著者:上野誠
発行:講談社
発行年:2022年8月
サイズ:148mm×105mm
商品の状態:新品
墓じまい、親の介護と看取り、葬儀……。
50歳以上なら誰もが身につまされ、心が波立つ数々のこと。
体験と学問を往来し、現代日本人の魂の底に目をこらした思索の記録。
▽ 著者プロフィール ▽
上野誠(うえのまこと)
1960年、福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。奈良大学名誉教授。博士(文学)。國學院大學文学部教授(特別専任)。『古代日本の文芸空間』(雄山閣出版)、『魂の古代学――問いつづける折口信夫』(新潮選書)、『万葉挽歌のこころ――夢と死の古代学』(角川学芸出版)、『折口信夫的思考-越境する民俗学者-』(2018年、青土社)、『万葉文化論』(2018年、ミネルヴァ書房)など著書多数。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
①公開インタビュー おしえて!國學院大學の上野誠教授!
https://youtu.be/n7tPJ9ypn5o
②コラボ直前!國學院大學上野誠教授について解説!
https://youtu.be/6aiC-S-iTRQ
折口信夫「まれびと」の発見 ~ おもてなしの日本文化はどこから来たのか?~ / 上野 誠
¥1,540
著者:上野誠
発行:幻冬舎
発行年:2022年4月
サイズ:188mm×128mm
商品の状態:新品
温故知新、それは歴史を知ること
まれびと、姿の見えない神さま、ご先祖さまを知ることが、自らの足元を見つめることになる
折口信夫没後70年――今読みたい教養の書
古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅し、
日本人の魂のありようを見つめ直した知の巨人
▽ 著者プロフィール ▽
上野誠(うえのまこと)
1960年、福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。奈良大学名誉教授。博士(文学)。國學院大學文学部教授(特別専任)。『古代日本の文芸空間』(雄山閣出版)、『魂の古代学――問いつづける折口信夫』(新潮選書)、『万葉挽歌のこころ――夢と死の古代学』(角川学芸出版)、『折口信夫的思考-越境する民俗学者-』(2018年、青土社)、『万葉文化論』(2018年、ミネルヴァ書房)など著書多数。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
①お座敷民俗学「まれびとと折口信夫」
https://youtu.be/_m3ofrtIBqk
②著者インタビュー おしえて!國學院大學の上野誠教授!
https://youtu.be/n7tPJ9ypn5o
②コラボ直前!國學院大學上野誠教授について解説!
https://youtu.be/6aiC-S-iTRQ
超芸術トマソン / 赤瀬川原平
¥3,850
著者:赤瀬川原平
出版社:白夜書房
発行年:1985年
サイズ:256mm×183mm
商品の状態:表紙にスレと汚れあり。袖に折れ跡あり。本文の状態は書き込みや汚れもなく概ね良好です。
超芸術トマソンの概念は、人類史上、この私たちの時代になって、しかもこの私たちの日本国においてはじめて姿を見せたものである。その意味でこの本は、地球上の意識の歴史に残る記念碑となるだろう。人類が都市を持ち、その一方で意識を持っているかぎりは、その都市と意識の関係に見え隠れして、超芸術トマソンはいつまでもあらわれくるのである。~ 本文「序文」より引用 ~
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
①永久保存版 超芸術トマソンを流行らせたい
https://youtu.be/u7ul47_H_cY
② 超・超芸術トマソンはいいぞ!!!!!
https://youtu.be/g__7ChZUFg8
考現学入門 / 今和次郎
¥1,100
著者:今和次郎
編集:藤森照信
発行:筑摩書房
発行年:1987年1月
サイズ:148mm×105mm
商品の状態:新品
震災後の東京の町を歩き、バラックのスケッチから始まった〈考現学〉。
その創始者・今和次郎は、これを機に柳田民俗学と袂をわかち、新しく都市風俗の観察の学問をはじめた。
ここから〈生活学〉〈風俗学〉そして〈路上観察学〉が次々と生まれていった。
本書には「考現学とは何か」をわかりやすく綴ったもの、面白く、資料性も高い調査報告を中心に収録されている。
▽ 著者プロフィール ▽
今和次郎(こんわじろう)
1888年、青森県弘前市生まれ。建築学者、風俗研究家。1912年、東京美術学校図案科卒業。17年頃から郷士会へ参加、柳田国男らと農村・民家の調査を行う。20年~59年まで早稲田大学教授。23年の関東大震災後、吉田謙吉とともに「バラック装飾社」や「考現学」を始める。その後の研究範囲は服飾・風俗・生活・家政にまで及んだ。73年没。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
考現学ってなんなのだ!路上観察からトマソンまで!
https://youtu.be/ljF8XJ6Tdx8
拳の文化史 / セップ・リンハルト
¥3,300
著者:セップ・リンハルト
発行:KADOKAWA
発行年:1998年
サイズ:194mm×138mm
商品の状態:中古品。表紙にわずかな擦れ、小口にわずかな汚れあり。本文は書き込みもなく概ね良好な状態です。
数拳・虫拳・虎拳・狐拳 ——。かつて日本にはさまざまな拳遊びがあった。遊廓での遊びとしての拳、一般庶民の間で大流行した庶民の遊びとしての拳、そして芸としての「拳道」。「遊び」をめぐる日本文化論。
▼ 目次 ▼
・日本の拳遊び
・拳の絵を通して見る幕末の浮世絵の特徴
・庄屋拳から庄屋券、そしてメンコへ
・茶の間の拳の文化史考〜近世近代の少年少女と家族の拳遊び〜
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
じゃんけんポン!みんなはまだ、じゃんけんの歴史を知らない・・・じゃんけんの民俗学
https://youtu.be/jR3YMmW_ksw
SOLD OUT
古代マヤ・アステカ不可思議大全 / 芝崎 みゆき
¥1,650
著者:芝崎 みゆき
発行:草思社
発行年:2010年5月
サイズ:211mm×151mm
商品の状態:新品
「一番おどろいたのは、どうやってそんなもん思いついたのかという発想力です。アメリカ大陸は16世紀にスペイン人が来るまで、ほかからいっさい影響を受けていないオリジナル文化。そのあまりの珍妙さやカワイさに、ヨーロッパの影響がまったくないとこうなるのかー、と度々度肝を抜かれました」(本書「はじめに」より引用)
マヤ、アステカをはじめ、オルメカ、テオティワカンなど、あまりにユニークで謎に満ち満ちているメソアメリカの文明。全編手書きの絵と文で、驚きのすべてを紹介します!
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
①誰も教えてくれなかったメソアメリカ文明の世界
https://youtu.be/ea1GtFtbGO8
②もっと!!メソアメリカ文明の世界!マヤ・アステカ文明の歴史を解説!
https://youtu.be/L8wm9lRR3Ak
イースター島不可思議大全 ~モアイと孤島のミステリー~ / 芝崎 みゆき
¥1,980
著者:芝崎 みゆき
発行:草思社
発行年:2022年3月
サイズ:210mm×148mm
商品の状態:新品
南太平洋に浮かぶ絶海の孤島になぜ数百体ものモアイは建てられたのか? 実際に島を訪れ、モアイ生産工場ラノ・ララクに驚き、 島の伝説やなぞの文字ロンゴロンゴに触れ、ポリネシアの大洋航海の歴史、 西洋人との出会いなど、イースター島に満載された謎の数々を絵と文で紹介します。イースター島観光・めぐり方がわかる「イースター島遠足記」つき!
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
夏だよ!おすすめの本教えて雑談(※1:03:14~)
https://youtu.be/MNw5X2SChV0?t=3794
煙鳥怪奇録 ののさまのたたり / 煙鳥 (著, 編集), 高田 公太 (著), 吉田 悠軌 (著), 綿貫 芳子 (イラスト)
¥836
著者:煙鳥 (著, 編集), 高田 公太 (著), 吉田 悠軌 (著)
イラスト:綿貫 芳子
発行:竹書房
発行年:2023年10月
サイズ:148mm×105mm
商品の状態:新品
怪談収集家・煙鳥が体験者から聞き取りした怪異を自身で綴るほか、気鋭の怪談作家二人が煙鳥に再取材する形で記す異色の実話怪談集。
北海道で起きたヒグマの怪死事件。猟師が目撃した畏怖なる力とは…「チ・コッ・テレケ」、アパートの部屋で男の声で聞こえる謎の単語。意味も不明だがある日、聞こえ方に変化が…「へふぁいもす」、母方の血縁者が何人も同じ夢を見る怪現象。襖からのびてきた手が足を掴み引きずられる、その意味は…「襖」、柱の中、壁、床下に鏡が埋め込まれていた類似の目撃情報。何かを封じているのかそれとも…「鏡柱」、瞼の裏に浮かぶ男の泣き顔。祖母から譲り受けた形見の箪笥との因果…「瞼の男」、幼い頃、田舎の家で出会った男の子と裏山で遊んだ記憶。大人になって疑問が…「裏返る夏」、東北の集落で年に一度行われる男子禁制の秘密儀式。禁を破って潜入した男が見たものは…「女祭り」、子どもの影に憑いて移動する<かげさん>。かげさんに入られた家からは必ず死人が出るのだが…「ののさまのたたり」他、膨大な取材録の中から厳選した不気味で奇怪な恐怖譚24話収録!
( ~ 竹書房様HPの解説より引用 ~ )
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■著者煙鳥先生のインタビュー動画(YouTube)
【公開取材】怪談作家の煙鳥先生にVTuberとして取材し、取材される回
https://youtu.be/ouGJqMxE_Yg
本当にはじめての遠野物語 / 富川 岳
¥1,980
著者:富川岳
発行:遠野出版
発行年:2023年
サイズ:210mm×148mm
商品の状態:新刊本
主人公はいない。長編小説でもない。
ファンタジーでも、迷信でもない。
もう一つの世界をめぐる、本当の話。
◇『遠野物語』とは?
◇キャラクター紹介(河童、天狗、山男、山女、ザシキワラシ、オシラサマ、ヤマダチ、魂、狼と猿)
◇『遠野物語』誕生の秘密 ①出会い編
◇『遠野物語』誕生の秘密 ②地理編
◇『遠野物語』に込められた想い
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介記事(note)
【まんが】だいたいわかる「遠野物語」【遠野三山と3人の女神】
https://note.com/moroboshi_meguru/n/n0ccd82594f34
■紹介動画(YouTube)
【民俗学 / 解説】同人誌?伝承?戦慄せしめよ!柳田國男による「遠野物語」の民俗学
https://youtu.be/B0zfkVUUYcE
SOLD OUT
創作のための呪術用語辞典 / 朝里 樹, えいとえふ
¥2,200
著者:朝里 樹, えいとえふ
発行:玄光社
発行年:2023年6月
サイズ:210mm×148mm
商品の状態:新品
『呪術廻戦』などのマンガやアニメを通じて、この世界に興味を持つ人が増えてきている今、「呪術についての様々な情報を知りたい」あなたや、「呪術のエッセンスを自作の小説やマンガなどに取り入れたい」というクリエイティブなあなたに、ぴったりの用語解説辞典です。
安倍晴明、両面宿儺、空海、役小角、卑弥呼、果心居士、望月千代女…呪術にまつわるあらゆる用語から、伝説や伝承、神話、稀代の呪術者・超能力者まで、1800ワード以上を解説。
また創作に使いたい人にとって重要な「呪術的能力」や「異能者たち」が素早く見つかる検索性も重視。頭から読んでも、検索による拾い読みでも、楽しめる一冊です。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
【民俗学 / 解説】呪いとまじないの違い、知ってる?
https://youtu.be/MI4jTKWvXxY
賢治宇宙 / 詩 宮澤賢治・ゑ 小林敏也
¥2,750
著者:詩 宮澤賢治 / ゑ 小林敏也
出版社:パロル舎
発行年:1992年
サイズ:210mm×205mm
商品の状態:中古品。帯なし。表紙の上部、背の上部に傷あり。本文の状態は概ね良好です。
大人も楽しめる贅沢な絵本。宮澤賢治を題材にした絵本をつくり続けるデザイナー小林敏也さんの絵は多彩です。宮澤賢治の詩にあわせてときには繊細にときには豪快に筆を奔らせます。すでに読んだことのある宮澤賢治の詩も、小林敏也さんの絵と一緒になるとまた違った読後感を愉しむことができます。定期的に手にとってパラパラと捲りたくなる一冊です。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
読書感想文対策?接客業のナオさんと、銀河鉄道の夜について語る会
https://youtu.be/zHZn9gEHbJ4
SOLD OUT
大学で学ぶゾンビ学 ~ 人はなぜゾンビに惹かれるのか ~ / 岡本 健
¥1,034
著者:岡本 健
発行:扶桑社
発行年:2020年4月
サイズ:174mm×110mm
商品の状態:新品
近畿大学の超人気講義が1冊に!
ゾンビの歴史はヴードゥー教から始まる。そこから金字塔的ゾンビ映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』を経て、映画、マンガ、アニメなど、「ゾンビ」という存在は人々を惹きつけてきた。特に昨今は、『ワールド・ウォーZ』、『カメラを止めるな!』、『屍人荘の殺人』、『ゾンビランドサガ』など、ゾンビコンテンツの大ヒットが続き、ハロウィンともなれば街はゾンビメイクの人々であふれる。
そもそも「ゾンビ」とは何か。映画、ゲームなどのコンテンツでどのように発展してきたか。いつからゾンビは全力疾走するようになったのか。『鬼滅の刃』はゾンビものなのか。日本独特の「カワイイ」文化に取り込まれたゾンビや、ゾンビでの町おこしなど、本書はあらゆる角度からゾンビを分析したゾンビ総合研究書である。
▼ 目次 ▼
第一章 「ゾンビ」とは何か 1ゾンビという字を辞書で引いたら
第二章 映画で見るゾンビの歴史 1.ゾンビ映画の数の推移 ―二〇〇〇年代はゾンビ・バブル
第三章 ゾンビのグローバル化、マルチメディア化
第四章 日本のゾンビ文化考
第五章 なぜ人々はゾンビに惹かれるのか
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
ゾンビ先生と対ゾンビ・ハザードマップを考える会
https://youtu.be/Cd9-nKp13hs
ヴァンパイアと屍体 / ポール・バーバー
¥2,750
著者:ポール・バーバー
訳者:野村 美紀子
発行:工作舎
発行年:1991年
サイズ:194mm×138mm
商品の状態:中古品。表紙にわずかな擦れ、小口にわずかな汚れあり。本文は書き込みもなく概ね良好な状態です。
映画・小説でおなじみの『吸血鬼・ドラキュラ』。その下敷きになったのが、東欧のスラヴ地方を中心に、ギリシア、北ドイツ、ロシアなどに広く伝わる❝吸血鬼(ヴァンピール)伝説❞だ。しかしそこで描かれる吸血鬼像は、「赤ら顔で、肉付きがよく、無精髭を生やし、経帷子を着た、みすぼらしい農夫」だった。
民俗学者の著者は、民間伝承の吸血鬼を詳細に検討。そこに、現代法医学が明かす「死体の腐敗過程の科学」の成果を加えて、吸血鬼の意外な実像に迫る。吸血鬼とは、異常な死に方をして特殊な腐敗現象を起こした死体のことだったのだ!(~本書カバーより引用~)
▼目次▼
第1章 ペーター・プロゴヨヴィツ
第2章 シュレージエンの靴屋
第3章 検査報告
第4章 ド・トゥルンフォールのヴリュコラカス
第5章 亡霊はどのようにして生まれるか
第6章 吸血鬼の外観
第7章 厄除け一
第8章 厄除け二
第9章 探索と殺害
第10章 吸血鬼の行動
第11章 いくつかの吸血鬼論
第12章 死後の体
第13章 行為と反応
第14章 地面から現れる手
第15章 水底の墓にくだる
第16章 吸血鬼の殺害
第17章 遺体処理とその問題
第18章 死後の魂
第19章 体と魂を離しておく
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
【ハロウィン/解説】今日はハロウィン!ヴァンパイアとドラキュラって違うってホント?
https://youtu.be/35N3b9i-M3A
死に山 ~ 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相~ / ドニー・アイカー
¥1,210
著者:ドニー・アイカー
訳者:安原和見
発行:河出書房新社
発行年:2023年
サイズ:149mm×107mm(文庫)
商品の状態:新刊本
氷点下の雪山、テントから1キロ半も離れた場所で、登山チーム9名の凄惨な死体が発見された。みな衣服や靴を脱ぎ、頭蓋骨折などの重傷、一人は舌を喪失。遺体からは異常な濃度の放射能が検出。その最終報告書は「未知の不可抗力によって死亡」と語るのみ——。冷戦下ソビエトで起こった世界的未解決遭難怪死事件の全貌と真相を描く、衝撃のノンフィクション!~本書カバーより引用~
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
【読書/紹介】初見さん大歓迎!エープリルフールの朝にvtuberと読書はいかが?5日目 ※本書の話題はアーカイブの41:13~
https://youtu.be/He14W0WMbUI?t=2473
陰獣 / 江戸川乱歩
¥770
著者:江戸川乱歩
発行:春陽堂書店
発行年:2015年
サイズ:150mm×106mm(文庫サイズ)
商品の状態:新刊本
探偵小説作家の「私」は、愛読者である美貌の人妻・小山田静子から奇妙な相談を受ける。文壇を騒がす謎の探偵小説作家・大江春泥の正体が静子の元恋人・平田一郎であり、かつて静子に恋破れた彼が復讐のため小山田家の周囲を徘徊しているというのだ……その真相をさぐる主人公の前に展開していった驚嘆すべき真相とは?
昭和3年発表の傑作中篇『陰獣』、しゃれた味わいの短編『盗難』、不気味なミステリー『踊る一寸法師』『覆面の舞踏者』、初期の名作4編を収録。
~ 本書帯文より引用 ~
▼目次▼
陰獣
盗難
踊る一寸法師
覆面の舞踏者
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
新・狛犬学 / たくきよしみつ
¥2,178
著者:たくきよしみつ
発行:タヌパック
発行年:2024年
サイズ:210mm×149mm
商品の状態:新刊本(KDPペーパーバック版)
狛犬の世界の奥深さが分かる「狛犬本」決定版です。著者が永年をかけて撮影した狛犬たちの写真(約550点)がフルカラーで掲載されています。狛犬の知識だけでなく、狛犬という不思議な文化が誕生した背景や、狛犬から見えてくる日本の近現代史の課題にも迫る、まさに狛犬ファン必携の1冊です。
第一章 狛犬とは何か 100万人の狛犬講座
第二章 狛犬の種類
第三章 時代の波に翻弄された狛犬文化
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介記事(note)
【狛犬】狛犬かわいすぎるし奥深い解説
https://note.com/moroboshi_meguru/n/ndeedc5b6bd06
■紹介動画(YouTube)
【民俗学 / 解説】狛犬って犬なの? #狛犬めぐる【VTuber/ #諸星めぐる 】
https://youtu.be/9fJ_uwvzjEs
現代語訳 童子百物がたり 東北・米沢の怪異譚 / 吉田綱富(著) 水野道子(訳)
¥2,530
著者:吉田綱富
訳者:水野道子
出版社:七月社
発行年:2019年
サイズ:189mm×129mm
商品の状態:新刊本
孫や曾孫たちが、そのまた孫や曾孫たちに語ってくれれば……。名君・上杉鷹山に仕え、94歳の天寿を全うした米沢藩士・吉田綱富が、その晩年に書き残した『童子百物がたり』。狐やうそこき名人が活躍する笑い話、水女や疫病神が登場する怪しい話、酒呑童子をはじめとする有名説話のバリエーションなど、民俗学的にも興味深い、不思議な話の数々。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
七月社さんの書籍紹介&公開取材
https://youtu.be/A8I3kt6QpP8
「面」と民間伝承 鬼の面・肉附き面・酒呑童子 / 西座理恵
¥7,480
著者:西座理恵
出版社:七月社
発行年:2022年
サイズ:218mm×158mm
商品の状態:新刊本
神事や芸能において重要な役割を担う「面」は、昔話や伝説、お伽草子などの物語に取り入れられ、多彩なバリエーションをもって語られている。伝承や信仰との相互関係を見据えながら、「面」のもつ豊かな象徴性を明らかにする。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
七月社さんの書籍紹介&公開取材
https://youtu.be/A8I3kt6QpP8
木地屋幻想 紀伊の森の漂泊民 / 桐村英一郎
¥2,200
著者:桐村英一郎
出版社:七月社
発行年:2020年
サイズ:195mm×136mm
商品の状態:新刊本
高貴な親王を祖に持ち、いにしえより山中を漂泊しながら椀や盆を作った木地屋たち。木の国・熊野の深い森にかすかに残された足跡、言い伝えをたどり、数少ない資料をたぐり、木地屋の幻影を追う。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
七月社さんの書籍紹介&公開取材
https://youtu.be/A8I3kt6QpP8
日本民俗学の萌芽と生成 近世から明治まで / 板橋春夫
¥5,940
著者:板橋春夫
出版社:七月社
発行年:2023年
サイズ:218mm×157mm
商品の状態:新刊本
「古風」の発見によって江戸時代に芽生えた民俗的関心は、明治以降の近代化の中で、触発・融合・反発を繰り返し、やがて柳田國男という大河に注ぎ込む。学史の丹念な整理から描き出す日本民俗学誕生前夜の鳥観図。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
七月社さんの書籍紹介&公開取材
https://youtu.be/A8I3kt6QpP8
テキヤ稼業のフォークロア / 厚香苗
¥3,300
著者:厚香苗
出版社:青弓社
発行年:2012年
サイズ:216mm×156mm
商品の状態:新刊本
路上や神社の境内で商売をしている専業的な露天商である「テキヤ」とはどのような職業であり、ルールや縄張り、集団の性格はどのようなものなのか——。不安定な生業を継続させるために慣行を作り上げ、それを伝統として商いをする彼らの実態に、スカイツリーでにぎわう東京・墨東地区などでの詳細なフィールドワークから迫る貴重な成果。
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■紹介動画(YouTube)
青弓社さんの書籍紹介
https://youtu.be/F9LPCvvhAIs
SOLD OUT
VTuber怪談 ~【配信不可】だけど聞いてほしい【恐怖体験】~ / 影野ゾウ
¥1,760
著者:影野ゾウ
発行:竹書房
発行年:2024年7月
サイズ:182mm×128mm
商品の状態:新品
配信中に怪異が起きたことがある▶「YES」68%
VTuber30人が語る【配信では話せない恐怖体験】を
怪談探偵・影野ゾウが総力取材。
あの人気Vたちが目撃した怪奇現象、
配信外でこっそり打ち明ける戦慄体験を大収録!!!
弊社の書店員VTuber諸星めぐるも本書にコラムを寄稿しています!
「事故物件かどうか判別できる特殊能力ありです」犬山たまき
「祖母の遺品の犬のぬいぐるみに何かが憑いて…」我部りえる(あおぎり高校)
「実は今、曰くつきの短刀を持っています」春雨麗女(あおぎり高校)
「うちの実家に座敷童子います」瀬兎一也
「友人から聞いた出る家の話をします」従井ノラ(深層組)
「子どもの頃住んでいた家がお化け屋敷でした」小城夜みるく(深層組)
「話が繋がっていく河川敷の恐ろしい夢」稲荷いろは
「霊感があるか確かめる方法で見えた真実」コーサカ
「4歳の時から別人に意識を乗っ取られてる」トゥルシー・ナイトメア(VEE)
「私、実は人の倍の人生を経験してます」桜鳥ミーナ(VEE)
「遺体運搬のアルバイトで心霊現象が」由宇霧
「配信前から視聴者さんの生き霊が来てます」旭川ユカラ
■本書に寄稿している書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
SOLD OUT
VTuber学 / 岡本 健, 山野 弘樹, 吉川 慧 (他)
¥3,740
著者:岡本 健, 山野 弘樹, 吉川 慧 (他)
発行:岩波書店
発行年:2024年8月
サイズ:210mm×148mm
商品の状態:新品
—— VTuberを❝学問❞の俎上に ——
多彩な執筆陣が、VTuberについて考えるための視座を提供する
Activ8株式会社代表取締役 大坂武史氏 (Activ8), 谷郷元昭氏 (カバー), 野口圭登氏 (Brave group), 塗田一帆氏 (作家) へのインタビューも収録
~~ 本書帯文より引用 ~~
▼ 目次 ▼
第0章 『VTuber学』をはじめよう……………岡本 健
第Ⅰ部 VTuberことはじめ
第1章 VTuberの歴史──VRニュースサイト「PANORA」運営者の視点から……………広田 稔
コラム1 Activ8株式会社代表取締役 大坂武史氏へのインタビュー
第2章 VTuber企業のビジネスモデルと社会的広がり──ANYCOLORとカバーを中心に……………吉川 慧
コラム2 カバー株式会社CEO 谷郷元昭氏へのインタビュー
第3章 VTuberのエンターテイメント性を考える……………草野 虹
コラム3 Brave group代表取締役 野口圭登氏へのインタビュー
第4章 すべてがVになる──VTuber現象が人類の魂を解き放つ……………バーチャル美少女ねむ
第Ⅱ部 調査編
第5章 VTuber学入門──どのようにVTuberを調査・研究していくのか……………岡本 健
コラム4 作家 塗田一帆氏へのインタビュー
第6章 メタVTuberコンテンツの表象文化研究──「匿名性」「有名性」「声」「ジェンダー」から考える……………関根麻里恵
コラム5 「一生てぇてぇしといてもろて」の探求……………宇野颯樹
第7章 当事者の声をとらえる──「バ美肉」実践者へのアンケート・インタビュー調査……………リュドミラ・ブレディキナ
コラム6 VTuberコラボイベント調査レポート……………船富未来
第8章 重なり合うアバターたち──VRChatにおけるアバター/ユーザー関係の諸相……………池山草馬
コラム7 VTuberの図書館活用……………高倉暁大
第Ⅲ部 理論編
第9章 「VTuber」とはいかなる存在者か……………山野弘樹
第10章 実在する配信者としてのVTuber……………篠崎大河
第11章 人格(ペルソナ)としてのVTuber……………富山 豊
第12章 フィクショナル・キャラクターとしてのVTuber……………松本大輝
第13章 「身体」と「魂」としてのVTuber……………本間裕之
おわりに……………岡本 健
■本書でコラボ事例としてご紹介いただいた企画
読書好き集まれ!!おススメの本みんなで紹介していくぞ!
https://youtu.be/4CXm3BAI9ko