現代民俗学入門:身近な風習の秘密を解き明かす / 島村 恭則(編)
¥1,980
著者:石榑督和
出版社:鹿島出版会
発行年:2016年9月
サイズ:217mm×155mm
商品の状態:新刊本
「新宿、池袋、渋谷等の戦後の状況は、一見無秩序とも思えるような激しい新陳代謝と景観変容に特徴づけられる。[……]ではどのようにしてターミナル近傍の形成過程を捉えればよいのか。[……]本書はこうした複数の主体の意志の重合として現れる物的な都市空間を対象化するために、都市組織(urbantissue)に注目する」
世界屈指の繁華街、新宿・池袋・渋谷駅一帯の景観は、戦後復興期の変容にもとづく。闇市を原形に都市の構造変化を解明した、近現代都市史研究の俊英による副都心ターミナル近傍の形成史。(~本書帯文より引用~)
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■本書紹介配信(YouTube)
石榑督和先生に教えてもらう闇市の民俗学
https://www.youtube.com/watch?v=omunndnWvhg