現代民俗学入門:身近な風習の秘密を解き明かす / 島村 恭則(編)
¥1,980
著者:櫻井義秀
出版社:法蔵館
発行年:2024年9月
サイズ:148mm×105mm
商品の状態:新刊本(文庫)
—— 祟る霊から祖霊へ ——
人間社会は結婚をどのようなものとして考え、表象し、儀礼化してきたのか。山形県のムカサリ絵馬供養、青森県の花嫁人形奉納、沖縄のグソー・ヌ・ニービチ、韓国や中国・台湾の死霊婚など、死者に対する結婚儀礼の種々の類型を事例に、その社会構造や文化動態の観点から考察する。(~本書裏表紙より引用~)
■本書を推す書店員
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
https://twitter.com/boshi_megu
■本書の紹介動画(YouTube)
【民俗学/解説】シ者の結婚は誰のため?冥婚の民俗学
https://youtu.be/-KjLgQMUBt4